NEWS

ルーキー必読!初心者ガイド!!

これを見れば丸わかり!必見!初心者ガイド!!

 

🔰目次

 

 

🔰まずはチュートリアルを完了しよう!

チュートリアルでは、ことばの作り方や基本操作などを学ぶことができます。

チュートリアルを完了すると様々な報酬を獲得できるほか、「チュートリアル召喚」を引くことができます。

 

完了時に獲得できる報酬

▼「虹のコトダマ」1,000個
召喚を10回引くことができます。

 

▼「アゲダマ」50,000個
コトダマンのレベルを上げることができるアイテムです。

 

▼「コンボボイス」「開始終了ボイス」各1種
クエストプレイ中にコンボ数を読み上げる「コンボボイス」と、クエスト開始時および終了時に流れる「開始終了ボイス」をそれぞれ1種獲得することができます。

※設定方法などの詳細は「システムボイス」をご確認ください。

 

▼「★5 メンテナンスちゃん」福5(※)
HPを超大きく回復する「わざ」を持つコトダマン「メンテナンスちゃん」を5体獲得することができます。

※同じコトダマンを複数体入手すると「福」が増えます。1体につき「福」が1つ増えるので、ここでは「福5」となっています。コトダマンの「福」を上げると、さまざまな恩恵を受けることができます。詳しくは「コトダマンの「福」を上げよう!」をご確認ください。

 

チュートリアル召喚

チュートリアル完了時に引ける「チュートリアル召喚」からは、初心者応援コトダマン「ンヘループ」(福99)が確定で出現します。

 

目次へ戻る

 

🔰「初心者ナビ」をクリアしよう!

「初心者ナビ」は、新しくコトダマンを始めたばかりの方にメインクエストの進め方を案内する機能です。ホーム画面の「初心者ナビ」アイコンをタップすると、次にプレイするクエストや、おだいの進行状況などを確認することができます。

表示される「おだい」を順番に達成して報酬(※)を獲得しながら、「はじまりの物語」の「闇の大陸」ステージ6クリアと「クロニクルモード」の解放を目指します。

「クロニクルモード」解放後は「攻略ナビ」でメインクエストを攻略しましょう!

 

※おだいの達成報酬は達成時に直接付与されますが、各種「コトの実」は受取BOXに届きます。

 

目次へ戻る

 

🔰「ましろツアー」のミッションに毎日挑戦!

「ましろツアー」は、「ましろ」と一緒に「言霊界」「音言界」「言王界」の様々な場所をツアーし、指定されたミッションを達成して報酬を獲得しながら、コトダマンの遊び方を覚えることができる機能です。

各ツアー内のミッションをすべて達成すると、入手困難かつ非常に強力なコトダマンを獲得することができます。ミッションは毎日登場!毎日挑戦して豪華報酬を獲得しましょう。

 

▼7日目のごほうびは「音言神コトダマン」!
スペシャルコトダマン」である全5体の「音言神コトダマン」の中からお好きな1体を選べます。

▼7日目のごほうびは「音遺物コトダマン」!
スペシャルコトダマン」である全5体の「音遺物コトダマン」の中からお好きな1体を選べます。

▼21日目のごほうびは「レジェンドコトダマン」!
「ニューワード」または「ツラミ(光輝)」のいずれか1体を選べます。

▼28日目のごほうびは「音聖神コトダマン」!
スペシャルコトダマン」である「音聖神コトダマン」全5体をセットで獲得することができます。

 

🔰スペシャルコトダマンとは
特定の召喚や配布などで獲得できる、特別なコトダマンの総称です。
スペシャルコトダマンの多くは、強力なとくせいやすごわざを始めとする、魅力的な能力を持っています。

🔰レジェンドコトダマンとは
限られた召喚のみで出現する、大いなる力を持ったコトダマンです。
レジェンドコトダマンは非常に強力なとくせいやすごわざを始めとする、「レジェンド」という名にふさわしい、際立った能力を持っています。
🔰「ましろツアー」について
  • ミッションは毎日登場します。挑戦中のミッションが残っている場合は、そのミッションをすべて達成した後で新たなミッションに挑戦できるようになります。
  • 各ツアー内のミッションをすべて達成すると、次のツアーに挑戦できるようになります。
  • 報酬は受取BOXに届きますが、ツアー内のミッションをすべて達成した際に獲得できるコトダマンのみ、獲得時に直接付与されます。

 

目次へ戻る

 

🔰「攻略ナビ」でメインクエストを攻略!

初心者ナビ」のおだいを順番に達成して報酬を獲得し、コトダマンたちを強化しながら「はじまりの物語」の「闇の大陸」ステージ6をクリアすると、「クロニクルモード」に挑戦できるようになります。

「初心者ナビ」のおだいをすべて達成した状態でホーム画面の「攻略ナビ」をタップすると、次にプレイするクエストや、満福にすべきコトダマン、おだいの進行状況などを確認することができます。

表示される「おだい」を順番に達成して報酬を獲得しながら、「クロニクルモード」の攻略に有効なコトダマンの満福を目指します。

 

「クロニクルモード」に登場するコトダマンの降臨クエストや、大討伐イベントの開催状況、報酬などによって入手したコトダマンを「クロニクルモード」のどのクエストに連れていくと有効なのか、といった情報を確認することができます。

「ナビ切替」ボタンをタップすると、対象の降臨や大討伐イベントがおだいに含まれる攻略ナビに遷移します。

 

おだいの中には、一部、上級者向けのクエストも存在します。「攻略ナビ」に従って戦力をしっかり整えて挑戦してみましょう。

 

目次へ戻る

 

🔰ログインボーナスをもらおう!

ゲームにログインすると、毎日もらえるログインボーナスのほか、初心者限定、期間限定など、様々なログインボーナスを獲得することができます。

 

 

初心者限定ログインボーナス

チュートリアル完了後、7日間限定のログインボーナスです。

 

日付 報酬
1日目 「言進玉」10個
2日目 「虹のコトダマ」100個
3日目 「虹のコトダマ」100個
4日目 「虹のコトダマ」100個
5日目 「虹のコトダマ」100個
6日目 「虹のコトダマ」100個
7日目 「虹のコトダマ」500個

 

毎日もらえるログインボーナス

ゲームにログインすると、毎日ログインボーナスを獲得することができます。15日目には「五神器コトダマン」1体が確定で獲得できる「五神器のコトの実」、28日目には「五神託コトダマン」1体が確定で獲得できる「五神託の実」がもらえる!

「五神器コトダマン」と「五神託コトダマン」は、様々なクエストで活躍する強力なコトダマンです。

 

▼五神器コトダマン

コトバの勾玉 ダイヤの剣 トキの鏡 マンカイの傘 ンカイの壷
CV:佐倉綾音 CV:門脇舞以 CV:内田真礼 CV:小野友樹 CV:杉田智和

 

▼五神託コトダマン

ダシュリ コーパ マリージア ンート トウスイ
CV:上坂すみれ CV:安元洋貴 CV:悠木碧 CV:中村悠一 CV:日笠陽子

 

目次へ戻る

 

🔰「初心者応援無料10連召喚」を引こう!

無料召喚を300回引いて、編成を強化しよう!

「初心者応援無料10連召喚」は、全5種類(火属性、水属性、木属性、光属性、闇属性)の召喚を、コトダマンを始めてから30日分、1日1回無料で引ける10連召喚です。ホーム画面から「召喚」に進み、「その他」をタップすると、その日に引ける召喚のバナーが表示されます。

 

 

目次へ戻る

 

🔰段位を上げてコンテンツを解放!

クエストをクリアすると、ユーザー経験値を取得することができます。経験値が一定数貯まると段位が上がり、段位が上がることで様々なコンテンツがプレイ可能になります。

 

特定の段位に達すると解放されるコンテンツ

10段:育成素材クエスト

コトダマンの各種進化素材や、強化に必要な「アゲダマ」を獲得することができるクエスト、プレイヤー経験値を大量に獲得できる「修練の洞窟」が出現します。詳しくは こちら をご確認ください。

 

20段:夢幻の塔

クリアした階数に応じた報酬と、関連する「期間限定宿題」の報酬を獲得することができます。達成状況は毎月1日の4:00にリセットされ、リセット後は再び初回達成時と同じ報酬を獲得することができます。(一部宿題を除きます)

 

30段:おまもり(コトノモリ神社)

コトダマンに装備すると様々な効果を発揮する「おまもり」を獲得することができるクエストが出現します。

 

目次へ戻る

 

🔰コトダマンを強くしよう!

各コトダマンの詳細画面から「いくせい」ボタンをタップすると、コトダマンの「強化」「進化」「超化」をおこなうことができます。

また、「強化」「超化」が完了した★6のコトダマンをさらに育成する「昇華」、昇華してレベルを120まで上げたコトダマンに対しておこなう「覚醒」によって、さらにコトダマンを強くすることができます。

 

 

「強化」「進化」「超化」

▼強化

コトダマンのLvを上げることができます。また、上がったLvに応じてHPとATKを強化することができます。強化に必要な「アゲダマ」は、各種イベントや宿題などで獲得することができます。

 

▼進化

Lvが最大値に達したコトダマンは、専用の素材または「言進玉」を使って進化させることができます。進化したコトダマンは「すごわざ」や「とくせい」が増え、また、さらにHPやATKを上げることができるようになります。

 

  • 必要な進化素材は、いくせい画面に表示されます。タップすると、それぞれの獲得方法を確認することができます。
  • 「言進玉」は、進化素材が無くてもコトダマンを進化させることができるアイテムです。レアリティに関係なく、「言進玉」1個で1体のコトダマンを進化させることができます。宿題の達成報酬やパックのおまけなどで入手することができます。(一部「言進玉」が使用できないコトダマンも存在します)

 

▼超化

コトダマンのHPやATKを更に上昇させることができます。
超化に必要な「HPコエダマ」「ATKコエダマ」は、クエストや「銀のコトダマ召喚」、宿題の達成報酬などで獲得することができます。

 

一括育成モード

コトダマンの「強化」「進化」「超化」をまとめておこなうことができます。

いくせい画面内の「一括育成モード」にチェックを入れて「ON」にすると、いくせい画面内に「一括育成」ボタンが表示されます。ボタンをタップすると「一括育成」画面に進み、詳細を確認することができます。

 

  • 「一括育成モード」は、デフォルトは「ON」の状態になっています。
  • 「強化」と「超化」が完了している★6のコトダマンのいくせい画面には、「一括育成」ボタンは表示されません。
  • 「一括育成モード」が「ON」の時は、育成に使用する「アゲダマ」や「コエダマ」の数量を選ぶことはできません。
  • 「一括育成モード」を「OFF」にすると、「強化」「進化」「超化」をそれぞれ個別でおこなうことができます。

 

また、コトダマン詳細画面と、いくせい画面の左右両端に「<」「>」が表示されます。タップすることで左右に移動し、表示するコトダマンを切り替えることが可能です。

 

コトダマンをもっと強くしよう!

「強化」「超化」済みの★6コトダマンをさらに育成しよう!

 

 

▼昇華

「強化」「超化」が完了した★6のコトダマンを、更に育成するシステムです。昇華したコトダマンはレベルが100になり、さらに、レベル上限が120まで解放されます。

また、昇華したコトダマンをデッキに編成すると、クエストクリア時のボーナス報酬に「昇華ボーナス」枠が追加されます。編成している昇華済みコトダマン1体につき、昇華ボーナスを獲得する確率が5%アップします。

 

コトダマンを昇華させるためには、「昇華書」が必要となります。昇華書には「昇華書(金)」と「昇華書(銀)」があり、それぞれ使用できるコトダマンが異なります。

昇華後は、専用アイテム「がちアゲダマ」を消費することでのみ強化が可能です。クエストクリアで経験値を獲得することはできません。また、「アゲダマ」も使用できません。

 

昇華書(金) 昇華書(銀) がちアゲダマ

 

  • 「昇華書(金)」は「グランドコトダマン」と「レジェンドコトダマン」と「スペシャルコトダマン」に使用可能です。
  • 「昇華書(銀)」は上記以外の★6コトダマンに使用可能です。
  • 「がちアゲダマ」は「大討伐イベント」でドロップする「大討伐イベントメダル」と交換することなどで入手できます。

 

▼覚醒

昇華してレベルを120まで上げたコトダマンを「覚醒」させることができます。覚醒したコトダマンは、様々な能力を持った「コトワリ」を自由に着脱できるようになります。(※1)

また、覚醒したコトダマンをデッキに編成すると、クエストクリア時のボーナス報酬に「覚醒ボーナス」枠が追加されます。(※2)

 

※1「コトワリ」については こちら をご確認ください。
※2 覚醒ボーナスの発生確率は、クエストの消費たいりょくに応じてアップします。また「修練の洞窟」など、一部、覚醒ボーナスが発生しないクエストも存在します。

 

コトダマンを覚醒させるためには、「覚醒証」が必要となります。覚醒証には「覚醒証(金)」と「覚醒証(銀)」があり、それぞれ使用できるコトダマンが異なります。

 

覚醒証(金) 覚醒証(銀)

 

  • 「覚醒証(金)」は「グランドコトダマン」と「レジェンドコトダマン」と「スペシャルコトダマン」に使用可能です。
  • 「覚醒証(銀)」は上記以外のコトダマンに使用可能です。

 

▼言塊突破

特定のコトダマンを重複して獲得すると、「言塊突破(言凸)」が発生します。コトダマン1体につき、最大で4回まで言塊突破することができ、言塊突破の段階に応じた恩恵を受けることができます。また、専用アイテムを消費して言塊突破することもできます。

詳しくは こちら をご確認ください。

 

目次へ戻る

 

🔰コトダマンの「福」を上げよう!

同じコトダマンを複数体入手すると、「福」と「祝福ポイント」が増えます。

クエストクリア時にリーダーとして編成しているコトダマンの福の数に応じた確率で「福ボーナス」がもらえるなど、福を貯めると様々な恩恵を受けることができるようになります。

福の最大値はレアリティごとに異なりますが、★6コトダマンの最大値である福99に達した状態を「満福」といいます。詳しくは「福」および「満福」について をご確認ください。

 

 

「福ボーナス報酬」の獲得率UP

コトダマンの福に応じて、クエストクリア時の「福ボーナス報酬」の獲得率がUPします。

 

  • 「福ボーナス報酬」の獲得率は、編成リーダーの福数に応じて変動します。
  • 満福のコトダマンをリーダーにすると、クエストクリア時に「福ボーナス報酬」が1つ増え、さらに、「福ボーナス報酬」の獲得率が100%になります。
  • マルチプレイ時、参加者全員が満福のコトダマンをリーダーにしていた場合は、合計8個の「福ボーナス報酬」を獲得することができます。
  • 「福ボーナス報酬」の報酬内容はランダムです。また、一部、「福ボーナス報酬」がないクエストもあります。

 

例)満福のコトダマンをリーダーにした場合

コトダマンの能力UP

一部のコトダマンは、福の数に応じて様々な能力が向上します。

各コトダマンの詳細画面を開くと、福数に応じた能力の上昇値を確認することができます。

 

「祝福ポイント」で祝福とくせいを習得しよう!

同じコトダマンを重複して獲得するごとに「祝福ポイント」が1ポイント追加されます。「祝福ポイント」を消費することで、コトダマンに「祝福とくせい」を習得させることができます。

「祝福とくせい」はコトダマンごとに異なり、習得することで様々な能力を得ることができます。

 

※一部のコトダマンには「祝福とくせい」はありません。
※祝福については こちら もご確認ください。

 

「満福」を目指そう!

満福達成数に応じて、報酬や特別な効果「満福パワー」を獲得することができます。

ホーム画面右下「メニュー」内の「満福ロード」アイコンをタップすると、報酬や「満福パワー」の詳細、それらを獲得するために必要となる満福コトダマンの数などを確認することができます。「満福ロード」の詳細は こちら をご確認ください。

 

目次へ戻る

 

🔰その他お役立ち情報

▼イベント専用画面をチェック!

何らかの期間限定イベントが開催されている場合、開催中のイベントに関するコンテンツが集約された「イベント専用画面」が登場します。ホーム画面に表示されるボタンをタップすると、イベントに登場するクエストなどを一覧で確認できるほか、当該イベントに登場するコトダマンの一覧と表示時点での入手状況、祝福とくせいの習得状況などを確認することができます。

 

▼消費たいりょく1/2!様々なクエストに挑戦しよう!

段位が1~60段までは、大陸クエスト・降臨クエストの消費たいりょくが通常の1/2となります。

 

▼勝つまでたいりょく消費なし!

降臨クエストは、勝つまでたいりょくを消費しません。何度も挑戦して、攻略の糸口をつかもう!

 

▼「虹のコトダマ」と「銀のコトダマ」を回収しよう!

ホーム画面「メインクエスト」に表示されている「コトの木」には、一定の時間が経過すると吹き出しが現れます。吹き出しをタップすると「銀のコトダマ」や「虹のコトダマ」を回収することができます。「銀のコトダマ」を集めると、「銀のコトダマ召喚」を引くことができます。また、「虹のコトダマ」は2時間ごとに1個貯まり、MAXで12個まで貯めることができます。毎日ログインして回収すれば、1ヶ月で300個以上獲得可能!

 

▼困ったら「ヘルプ」を確認!

ホーム画面右下「メニュー」内の「ヘルプ」アイコンをタップすると、各種ヘルプを確認することができます。

 

▼コトダマンの進化方法を確認!

ホーム画面「コトダマン」から「進化案内」ボタンをタップすると「所持コトダマン進化案内」画面が表示され、所持しているコトダマンの進化方法を簡単に確認することができます。

 

▼入手したアイテムの説明を確認!

ホーム画面右下「メニュー」内の「その他」アイコンをタップし、メニューから「アイテム一覧」に進み、一覧内のアイテムのアイコンをタップすると、そのアイテムの説明を確認することができます。

 

目次へ戻る